お知らせ

お知らせ

「ダブルケア(子育てと介護の同時進行)に関する調査2024(第9弾ダブルケア実態調査(ソニー生命連携調査))」に協力させていただきました。

2024年1月25日公表 ダブルケア(子育てと介護の同時進行)に関する調査2024 注:第9弾ダブルケア実態調査(ソニー生命連携調査)
お知らせ

協力:横浜市政策局

(1)調査季報171号, 2013年2月  (2)調査季報178号, 2016年3月
お知らせ

『子育てと介護のダブルケア:事例からひもとく連携・支援の実際』が刊行されました。

渡邉浩文、森安みか、室津 瞳、植木美子、野嶋成美編著 『子育てと介護のダブルケア:事例からひもとく連携・支援の実際』が刊行されました。 事例も豊富ですので、ご関心のある方は、ぜひお手に取ってみてください。 目次は以下の通りです。総論を担当させていただきました。 第1章ダブルケアとは(総論) 第2章ダブルケアの実際(26事例) 第3章ダブルケアラー支援に役立つ制度や支援の知識  第1節ダブルケアラーのニーズと支援のポイント  第2節介護・認知症ケア  第3節出産・乳児期の子育て  第4節子どもへの影響(ヤングケアラー)  第5節就労支援  第6節当事者支援・ダブルケアカフェの運営
お知らせ

『ひとりでやらない 育児介護のダブルケア』(ポプラ社)を刊行いたしました。

『ひとりでやらない 育児・介護のダブルケア』(ポプラ社)を刊行いたしました。
お知らせ

大原社会問題研究所雑誌 736号~737号ダブルケア特集

大原社会問題研究所雑誌 736号 2020年2月 【特集】東アジア福祉レジームとダブルケア(1)東アジア比較と計量分析 特集にあたって  相馬直子・山下順子 東アジアにおける社会的リスクとしてのダブルケア  相馬直子・韓松花・山下順子・Kate Yeong-Tsyr Wang・Raymond K.H. Chan・宋多永 ダブルケア経験者の就業状態および負担感についての分析  上村一樹・中村亮介 大原社会問題研究所雑誌 737号 2020年3月 【特集】東アジア福祉レジームとダブルケア(2)構造的葛藤と制度的不正義 ダブルケアと構造的葛藤  山下順子・相馬直子 韓国における中高年女性のダブルケア負担と制度的不正義  宋多永・白暻欣/相馬直子 訳 日本における中高年女性のダブルケアと制度的不正義  相馬直子・山下順子